手探りアニメーション作成

画像のサイズがこれでいいのか分からない

色を塗ると線が消える。問題

写真ぽくリアルに描きたい❗大事なのはやっぱり線画(デッサン、下書き)だった…最初のころ色ばっかり気にしていた

でも結局、写真みたいに描くことが目的だったら

アウトラインを消ゴムできれいに消して整える。色を塗ることだけが描くことではない。

色で線を描く

色は同系色の微妙な違いを塗っていくことが多いが、極端に色が違うと別の物質、人口物のように見えてしまう。ので注意。色を塗っている内に不自然な色合いになってしまっていたら、基準の色に戻す。

 

デッサン、下描きをきちっと取った上で、色塗りで輪郭の境界を線でなく色で描く方法を覚える。

現実世界の人や物には、鉛筆で描かれた線はないけど、それぞれの存在がちゃんと認識できる。どうやって境界が表現されているか?この表現方法を絵の中に取り込む。

 

丸みのある境界⇒丸みのある境界はほとんど、境界があってないようなものだから、ぼかし、エアブラシなどを使い、徐々ににグラデーションのようにして境界線を描く。

エアブラシ/ペンの太さ、描く対象にもよるが最大

 

 

柔らかい素材の境界

硬い物質の境界⇒陰影の付け方にメリハリをつけることで表現できる

色塗り

色塗りが一番手間がかかり、大変です。

色を決定した後は、RGBの数値で管理すると情報を共有しやすいです。

 

明度、彩度、照度も数値で管理できます。

また、通常の画像編集ソフトには『スポイト機能』が付いており、こちらを使用するのもおすすめです。

 

『色塗り』はつまらない、機械作業     この行程で、挫折することが多い。どうすればいいか?

自分なりの工夫

コピペ前に完全に色塗りを終えたカットを作る。それをコピーする。完全に塗り終えていない中途半端なカットをコピペして使うと、コピペした不完全な部分を全部、1つ1つ塗らなければ行けなくなるので、これが地味に大変。複製した画像は、カットの始まりやシーンの切り替わりの最初は丁寧に色塗りまで終わらせる!

 

①シーンの最初のカットをセル画レベルに完成させる。

②コピーする

③アニメーションとして動きを付けるところだけ描き直す

 

 

 

画像ファイル形式は?png?

どんなアプリを使う

下書き

できるだけコピー機能を使って複製する。自分で描くと、意図しない前のコマとの線のズレができてしまい、アニメーションにして動かした時、目立つ。

 

 

最初の頃は、パラパラ漫画のような感じ

 

アニメーションの軌道を意識して描く

動きのテンポ、

キャラクターのリアリティ

キャラクターの演技力

 

背景

レイヤー機能の多用

 

表情

 

パン(パンニング/Panning/Panoramic viewing)                            ⇒風景などを三脚で固定し左から右、右から左などに水平に動かし  撮影する技法。

コメント

カートに追加しました。

お買い物カゴ

×

カートは空です

    Loading...
    カートに戻る

    チェックアウト

    住所とお支払い情報を入力してください。

    住所・お支払い情報

    支払情報


    または

    ご注文いただきありがとうございます!

    メールアドレスに領収書を送信しました。商品到着まで、今しばらくお待ちください。

    支払いに失敗しました。

    支払いが完了できなかったようですう。もう一度やり直すか、別のカードを試してください。

    Powered by WP Stripe Cart.
    タイトルとURLをコピーしました